もくじ
絵画のキャンバス標準サイズ一覧表(日本国内規格)
この記事では、日本国内で一般的な規格の
絵画のキャンバスサイズ、それぞれの特徴についてご覧いただけます。
絵画の規格は世界基準で統一されているわけではないため、
海外のものとは異なります。
海外と日本の1cmという単位も異なる場合がありますので、
もし海外の絵画を額装する場合はオーダーサイズになる可能性が高いです。
キャンバス標準サイズ早見表
日本国内で扱われている規格サイズの早見表です。
世界堂やカワチ画材などの画材店で取り扱われている規格のサイズとなります。
主に油彩画キャンバス(木枠、麻布)、木製パネル、油彩用額縁で用いられます。
サイズの見方
規格サイズは、「号数」に記載されている数字と
「F(人物/Figure)」「M(海景/Marine)」「P(風景/Paysage)」「S(正方形/Square)」
のような大文字アルファベットの組み合わせのことを言います。
木製パネルには、側面にサイズが記載していることが多いです。
数字の意味
長辺の長さ
(短)0>300(長)
数字の大きさが長編の長さを表します。
数字が長さの単位なのではなく、大きさを表す番号であり
それぞれに長さの単位はmmやcmで規格されています。
一覧表では300号までの記載ですが、さらに大きな号数もあります。
数が大きくなればなるほど、絵画の物理的なサイズも大きくなると覚えておけば良いでしょう。
大文字アルファベットの意味
短辺の長さ
(短)S>F>P>M(長)
この順番で短辺の長さを表しています。
また、それぞれが
「F(人物/Figure)」
「M(海景/Marine)」
「P(風景/portrait)」を描く際に見栄えする黄金比の比率として頭文字をとっています。
「S(正方形/Square)」はそのまま、正方形を表しています。
これらはルールではなく、あくまでそれぞれを描いた際に良く見える比率に応じた名前というだけですので、
「M(海景/Marine)」規格のキャンバスに人物や山の風景を描いても良いですし
「F(人物/Figure)」規格のキャンバスに海の風景を描いても良いと思います。
この大文字アルファベットは、サイズを理解するのに必要ですが、
描く際には全く関係がないので、特に気にする必要はありません。
数字のないサイズ
表の中でも、数字のないサイズもあります。
上記表には「SM(サムホール)」サイズのみの記載ですが、他にも数字のないサイズがあります。
SM以外のサイズは取り扱いがないことが多いため、表からは除外しています。
SMサイズとは?
SMサイズはサムホールサイズと呼びます。
このサイズは数字がついていないサイズで
「F(人物/Figure)」「M(海景/Marine)」「P(風景/portrait)」
この比率から外れたサイズとなります。
1号と2号の間のコンパクトサイズとなっています。
おそらく名前の由来は英語のthumb hole(親指穴)
パレットには親指を入れてもつタイプのものがあるので
パレットサイズ=サムホールなのではないでしょうか。
なぜthumb hole=THでないかというと
SMの頭文字はthumb hole(親指穴)をローマ字表記した時
または声に出して読んだときに
SaMuhoru
ここからとったと考えられます。
サムホールサイズは日本規格なので海外、
例えばフランスではこのサムホールサイズは1号と呼ばれています。
以下にフランスの絵画規格も記載しておきます。
日本規格との違いがまた面白い海外規格もぜひ参考にしてみてください。
フランスのキャンバス標準サイズ
フランスキャンバス規格(mm)
号数 | F 人物(Figure) | P 風景(Paysage) | M 海景(Marin) |
0号 | 179×140 | ||
1号 | 220 × 160 | 220 × 140 | 220 × 120 |
SM | 228×158 | ー | ー |
2号 | 240 × 190 | 240 × 160 | 240 × 140 |
3号 | 270 × 220 | 270 × 190 | 270 × 160 |
4号 | 330 × 240 | 330 × 220 | 330 × 190 |
5号 | 350 × 270 | 350 × 240 | 350 × 220 |
6号 | 410 × 330 | 410 × 270 | 410 × 240 |
7号 | 440 × 360 | 440 × 310 | 440 × 260 |
8号 | 460 × 380 | 460 × 330 | 460 × 270 |
9号 | 510 × 420 | 510 × 360 | 510 × 310 |
10号 | 550 × 460 | 550 × 380 | 550 × 33 |
11号 | 580 × 480 | 580 × 420 | 580 × 360 |
12号 | 610 × 500 | 610 × 460 | 610 × 380 |
15号 | 650 × 540 | 650 × 500 | 650 × 460 |
18号 | 690 × 570 | 690 × 520 | 690 × 480 |
20号 | 730 × 600 | 730 × 540 | 730 × 500 |
23号 | 770 × 630 | 770 × 630 | 770 × 520 |
25号 | 810 × 650 | 810 × 600 | 810 × 540 |
30号 | 920 × 730 | 920 × 650 | 920 × 600 |
40号 | 1000 × 810 | 1000 × 730 | 1000 × 650 |
50号 | 1160 × 890 | 1160 × 810 | 1160 × 730 |
60号 | 1300 × 970 | 1300 × 890 | 1300 × 810 |
80号 | 1460 × 1140 | 1460 × 970 | 1460 × 890 |
100号 | 1620 × 1300 | 1620 × 1140 | 1620 × 970 |
120号 | 1950 × 1300 | 1950 × 1140 | 1950 × 970 |
号サイズで値段を付けるのに、例えば20センチが最大幅の絵は何号になりますか⁉️
また、SMサイズの計算はどうなりますか⁉️
こんにちは!コメントありがとうございます。
絵の号数とは、よく見る紙のサイズで例えると、A4やB5などのように規格(縦幅、横幅)が決まったサイズのことです。
日本での号数を基本にして返答させていただきますね。
仰っている例えの、「20センチが最大幅の絵」は号数の一覧に当てはまりません。強いていうなら1号より少し小さい、でしょうか。
当てはまらないものは「何号」と言えないので、
「何号」と言えないものは説明やキャプションに記載する時には「20cm×何cm」と表します。
また、値段の付け方は号数を元にきっちりと考えることもできますが、
個人的にはあくまでサイズは値段付けのヒントだと思っています。
サムホールサイズに関しては、特殊なサイズですので、
号ではなくキャンバスや木製パネルにはSMとそのまま記載されている場合がほとんどです。
額を探すときも「サムホールサイズの額」と検索したりお店の方に聞くと出てくると思います。
サムホールサイズの大きさは、1号と2号の間くらいになります。